ご予約から診療までの流れ
- ステップ1 ご予約
- 先にお電話をしていただき、ワンちゃん・ネコちゃんの状態や症状をお伝えいただけるとスムーズです。
以前の検査結果や飲んでいるお薬などあればお持ちいただくとよりこの子の状態が分かります。もちろん、いきなりこられても大丈夫です。
- ステップ2 受付
- 初診の方には最初に受付表と新規カルテをお書き頂きます。 再診の方は受付表に記入してもらい、診察券をお出し下さい。
※ペット保険に入られている場合にはお申し付け下さい。
保険証を持参していただいた場合は、事前に受付にお渡し下さい。
※急患の方は来院後でもご遠慮なくお申しつけください。
※夜間は092-531-3583に電話頂き、お名前・状態・連絡先を入れてもらえると近くにいる場合は対応できることもありますので、救急の場合にはご連絡下さい。
対応できる場合には15分以内にかけなおします。かけなおすことが出来ない場合には夜間救急病院が開いています。
【福岡夜間救急動物病院】
福岡市博多区月隈5丁目2-40
092-504-8999
- ステップ3 診察
- 診察室にて一般状態から診察を行い、必要に応じて病状に合った検査や処置を行います。
(※入院・手術などは、その子の状態や性格によってするかどうするかをオーナー様と話合わせてもらいます)
問診…お話をきかせてもらいます。飼い主さんはもちろん、 わんちゃんねこちゃんにも聞きますよ。
視診…目、耳、口、鼻、皮膚、体型などいろいろと見させてもらいます。 触診 しっかりと手でさわることで病気の発見につながります。
聴診…心臓や呼吸の音をきかせてもらいますね。ドキドキしてるかな。 体重や体温のチェックもします。
オーナー様のお話や身体検査によって必要であれば血液検査・レントゲン検査・エコー検査・顕微鏡検査などに進みます。
このあと、検査結果をふまえ、問題が発見された場合はしっかりご説明し、納得していただければ治療を行います。
治療は注射やお薬を塗ったり飲ませたり症状によって様々なやり方があります。
- ステップ4 お薬の処方
- 病気に合わせて、お薬をお渡しいたします。
その際に、お薬のあたえ方などの注意点もしっかりご説明させていただきます。
ご不明な点があればお気軽になんでもお訊き下さい。しっかりご説明させて頂きます。
- ステップ5 お会計
- お会計を行います。
※当院では、アニコム損保生命、アイペット保険などのお取扱いがございます。